2019年のおせち予約の始まっているサイトの紹介。早割情報も。
おせち料理を買ったことあるサイトから、早割のお知らせが届きました~。まだ8月なのに早い~。でも、年々予約が早くなるのは、12月にはほとんどのおせちが売り切れているからでしょう。売り切れで、思い通りのおせち料理が手に入らなかった人は、9月中の予約完了をめざしましょう(^^ゞ
主なおせちのサイトや、早割の締め切りです。
〇オイシックス
安心・安全な食材を使ったおせちが毎年人気で売り切れになっているオイシックスのおせち料理。今年も予約販売始まっています! 第一弾の締め切りは9月3日15時まで! 早すぎです(´;ω;`)
〇匠本舗
匠本舗のおせちは全国の料亭監修のおせちです。全国の料亭のおせちを比べて買えるなんて、このサイトだけではないでしょうか? 第一弾の早割の締め切りは9月30日で、最大21,000引きです。要チェックです!
〇博多久松
楽天で毎年1位を獲得している博多久松さんのおせちです。自社工場製造の安心と味、価格のバランスのよさが魅力です。こちらはお試しおせちがあるのも特徴です。味を確かめてから購入したいというお客さんの要望に応える試みで、とっても好評だそうです。
〇熊本復興おせち
昨年完売の熊本復興おせち。ここでしか手に入らない馬刺しのおせちです。くまもんがあしらわれているのもファンにはうれしですね。1個につき1,000円が熊本の復興義援金として寄付されます。早割は9月30日までで最大14,000円引きです。
〇虎ノ門市場
おせちサイトではないですが、ヨネスケさんが推薦の全国のおせちが注文できるのがテレビ東京のショッピングサイト虎の門市場です。実は、上の博多久松のおせちも一部ですがあります。いろんなおせちを比較してみたい人におすすめです。私は海鮮おせちがおいしそうだなあと思いました。早割は9月30日まで、最大6,000円引きです。
↓↓↓
10周年のテレビ通販サイト「虎ノ門市場」全国の食材を紹介し続けた虎ノ門市場が選び抜いた絶品商品!
いかがでしたか? 2019年バージョンになっているおせち料理の通販サイトをご紹介しました。今年こそは狙ったおせちをお得に手にいれてくださいね!
こんにちは!カネコと申します。
毎年年末年始は、自分と夫の実家に行くのですが、両方とも高齢化していて準備が大変そう。
そこで今年は準備が少しでも楽になるようにと、おせちを買って送ってみることにしました。
紀文のおせちは、ディズニーやハローキティが人気です。